マイクロソフトがモバイルデバイスに対して、2012年よりクラウド方式でゲームを提供すると発表しました。
ソースはこちら⇒Xboxのゲーム、スマホでも利用可能に
これによりマイクロソフトの提供するxbox360ゲームなどが、スマートフォンなどで遊べるようになるみたいです。
対応デバイスはウインドウズ8搭載機限定とアナウンスされているので、おそらく来年に出るウインドウズフォンに対応すると見られています。
クラウド方式のゲームが普及するとゲーム業界が大きく変わる
今回のクラウド方式が主流となれば、ゲームのグラフィックや処理がデバイスに依存しなくなります。年末にはソニーよりPSVITAが出るとアナウンスされていますが、クラウド方式を使うとPSVITAの性能の何十倍、何百倍、それ以上のゲームが、スペックが遥かに劣るデバイスでプレイ可能となります。
つまりはクラウドで処理を行うので初代プレステでPS3のソフトが遊べるみたいなものです。
アップルはどう動くのか
マイクロソフトはウインドウズ8搭載のデバイスにしか提供しないと発表しているので、iphoneなどのiOSではマイクロソフト提供のクラウド型ゲームは遊ぶことが出来ません。
今回の衝撃的な発表に対して、アップルはどう動くのでしょうか。
すでにアップルは今年の秋よりiCloudを展開すると発表している訳ですが、それほどクラウドを使ったゲームを推してはいません。もしかすると今回のマイクロソフトの発表が刺激となり、本格的にアップルも乗り出すかもしれません。