ドコモは12月20日、プラダとコラボした『PRADAフォン』を2012年1月に販売すると発表しました。
気になる値段の方は実質4万円程だそうです。高いことは高いのですが、手が届かない高級スマートフォンという程ではないですね。
ということで今回は値段が高い、高級スマートフォンについて調べてみました。
値段、50万のスマートフォン『VERTU Constellation Quest』
写真をみて、あれ?外見は結構普通かも!?なんて思いましたが、細部までこだわった仕上がりになっています。テンキーのところにはダイヤモンドカットにしていたり、パーツに高価な貴金属を使っていたりと随所にこだわりが感じられる仕様となっております。
お値段、55万円の高級スマートフォン『タグホイヤーのLink』
こちらの携帯はスイスの高級時計メーカーTAGHEuerが発表した高級スマートフォンとなります。こちらの携帯は素材にこだわったらしく、ワニ革を使った外装となっています。
価格の方は最低でも55万円からということで、ラインナップが豊富にあるみたいです。
なかには1007個のダイヤモンドをふんだんに散りばめた、まさにダイヤモンドの塊みたいな仕様もラインナップとしてあるとのこと。
値段の方は調べた結果、残念ながら出てきませんでしたが、数億なんていわれても不思議ではない世界ですね。
お値段、約400万円の高級スマートフォン『Ulysse Nardin Chairman』
こちらのスマートフォンは、スイスの時計メーカーユリスナルダンが作ったスマートフォンとなります。金額の方は12800ドル~49500ドルと表記されています。
今1ドル78円なので49500ドルは386万円、つまり約400万円ということになりますね。でも、値段の幅が12800~49500ドルと定まっていないのはなぜなんだろう。たくさんバリエーションがあるということなのか?それとも…時価?回らないお寿司みたいに!?
おまけ、1億円以上の携帯『GOLDVISH』
この携帯は2006年に発表されたのでおそらくスマートフォンではありませんが、携帯電話としては世界一高いであろう端末となっています。ギネスにも登録済み。
お値段のほうは100万ユーロ。つまり1億円ですね。外見はEmmanuel Gueitさんというデザイナーを起用し、120カラットのダイヤを使用という高いアピールをふんだんに盛り込んだ仕様となっております。
いやぁ、色々と超高級スマートフォンを調べてきましたが、よくわからない世界ですね。