iOS5.1のアップデートが先程より可能となりました。お手持ちのアイフォンをアップデートすることにより、新たな機能が使えるようになりました。
iOS5.1になって変わった機能
- siriの日本語対応
- フォトストリームから写真の削除が可能になった。
- アイフォンのロック画面にカメラのショートカットが常時表示
- バッテリーのバグの改善
- au版のiphone4sでフェイスタイム及びiメッセージが使えるようになった
今回のiOS5.1のアップデートで追加された機能でもっとも注目はsiriの日本語対応でしょうか。
siriってなに?って人の為に簡単に説明しておくと、音声認識機能となります。たとえば、siriを起動させて、アイフォンに向かって明日の天気はどう?って話しかけると、『明日は晴れです』といった感じに答えをかえしてくれます。
それ以外にも、メールを受信時に○○さんからメールがきました。と音声で通知、メール内容を読み上げて欲しい時はそうsiriに話しかければ、本文を音読してくれて、さらに返信もこちらが話したことをすべて文章化して、送信してくれます。
つまり、アイフォンは本当の意味でかんたん携帯より操作が楽になったんです。だって、アイフォンに話しかけるだけで操作が出来るわけですから。メールの入力も覚える必要もないし、電話を掛ける時も○○さんに電話を掛けて!とsiriに話しかけるだけでいいんです。冷静に考えると本当にすごいことですよね。
iOS5.1のアップデート方法
パソコン経由でのアップデートも可能ですが、strong>アイフォン単体でもiOS5.1へのアップデートは可能です。
手順の方は設定アイコンをタップ⇒一般をタップ⇒ソフトウェアアップデートをタップすることでアップデートする画面に飛ぶことができます。
私はwi-fi経由ですが、10分ほどでアイフォン4sからアップデートが出来ました。アイフォンの再起動を要求されるので、朝、連絡待ちとかで忙しい時はしない方が良いかもしれませんが、余裕がある時は是非ともアップデートしてみると良いと思いますよ。