人は過ちを犯します。ほんの少しの気の迷いによって撮られた恥ずかしい写真、とんでもない変顔写真や明らかにナルシストっぽく決めた写真、または自分の裸体などなど。
こういった写真を撮った場合、フォトストリームに保存されてしまうと個別で写真を消すことが出来ません。
友達や恋人に写真を見せて~!と言われたり、勝手に見られたりしたら気まずくなってしまう、そんなリスクを頬っておくと人生計画が狂いが生じます。
ということで今回はフォトストリームに保存されている写真を消す方法について書きたいと思います。
icloudにアクセスしよう
パソコンなどのでicloudのサイトにアクセスして下さい。
icloudのURLはこちらとなります。
https://www.icloud.com/
そして右上にあるサインアウトの隣をクリック
そうするとこちらが開くので詳細をクリック
そしてフォトストリームをリセットをクリック。
以上で写真が削除されます。
icloudからでなくiphoneからフォトストリームの写真を消す方法
次はiphoneからフォトストリームに保存されている写真を消す方法です。緊急時icloudにPCからアクセス出来ない場合は下記の手順でiphoneを操作してフォトストリームの写真を消しましょう。
iphoneにて設定アイコンをタップ
写真をタップ
フォトストリームがオンになっているのをオフにし、写真が消えているのを確認してから再びONに
少々面倒ですが、以上の手順をやってフォトストリームから写真を消しましょう。
フォトストリームの一部の写真だけを削除したいのに…
フォトストリーム全部の写真を消すんじゃなくて一部の写真だけ消せればいいのに…
そう思う人も多いかと思います。事実、私も一部だけ消せればと思っています。
しかし、現時点では一部だけを消すという手段はありません。
今後のアップルの公式アップデートに一部の写真だけを消す機能が追加されるのを期待しましょう。