iphoneのWI-FI速度をあげる方法があるということで試してみました。
元記事はこちら⇒http://sing55song.posterous.com/iphoneipadwi-fi88888844
やり方をわかりやすくiphoneの画面キャプチャーを作って説明しようと思います。
iphoneのWI-FI速度をあげるDNSの変更方法
まずはiphoneの設定というアイコンをタップします。
次はWI-FIと書かれている部分をタップ
するとこちらの画面が出てきます。そこで自分で選んでいるwi-fiを選択。左にチェックマークが付いてるネットワークの右の青色の矢印をタップしてください。
するとIPアドレス、サブネットマスク、ルーターの下にDNSと書かれた部分があるのでこちらをタップ。すると数値入力画面に移ります。元の数値を削除して『8.8.8.8,8.8.4.4』と入力して下さい。
入力が終わったら、DHCP リースを更新と書かれた部分をタップ。
以上で設定は終了となります。
間違いやすいポイント
DNSの変更で一番間違いやすいのはDNSの値の入力かと思います。半角数字で8.8.8.8,8.8.4.4と入力下さい。
8.8.8.8,8.8.4.4です。
4つ目の8の次の点は『.』ではなく、『,』になっているのでお間違えなく。キーボードの『る』点ではなく、ねの方の点です。