アップルの公式Q&Aの中で現在日本語未対応になっている”Siri”という機能が2012年内に日本語対応されることが明らかにされています。
Siriとはどういう機能なのか
こちらのSiriという新機能はiphone4sから搭載される目玉機能のひとつで、音声を認識し、回答してくれるというすごい技術になります。
簡単にいうとSiriは人工の秘書みたいなもので、たとえばiphone4sに対して今の時間は何時?と尋ねると意味を理解し、現在の時刻を表示&音声で知らせてくれたりします。
簡単な返答だけ対応しているのではないのがSiriのすごいところ
明日は会議だから8時に起こして欲しいとiphone4sに向かってつぶやくと自動でアラームの設定とアラームが鳴った時に会議というメッセージも同時に表示されます。
メールの文章を言葉で言って作成出来るなんてことも
さらにはメールの文章も話した言葉がすべて文章化することが出来るのでSiriを起動させた後は、文字を入力することなく、メールの返信をしたりすることも可能となります。
Siriの日本語認識機能はNuance社が対応か!?
気になるSiriの認識機能はNuance社という会社が開発しているモノを使用すると思われます。もしかすると2012の出来る限り早い時期にSiriが使用可能になるかもしれませんね。