本日2/22より、アップルはiTunes in the Cloudと題したサービスを提供しました。今回はiTunes in the Cloudによって変わった部分をわかりやすく書いていこうと思います。
iTunes in the Cloudによって出来るようになったこと
- 消えた曲の再ダウンロードが可能
- 同アップルIDの機器での自動ダウンロードが可能
- 3G回線からの曲のダウンロードが可能
- iTunes Plusという高音質な楽曲のダウンロードが可能
- iphoneから着信音のダウンロードが可能
- etc…
重要な変更点をあげると上記の様なことが可能になりました。1つ1つ説明していきましょう。
iTunesで買ったけど、消えてしまった曲の復活が可能に
これまでiTunesで買った曲はiTunesから削除してしまうと復活は不可能でした。復活させるには再購入しなければならないという状況だったんです。
実は私もこの仕様の被害者です。以前からCDではなく、iTunes経由で楽曲を買っていたのですが、ある日突然パソコンが壊れてしまいました。不幸にもバックアップを別のデバイスで取っていなかった為、これまでiTunesで購入した楽曲を全部失いました。
あの頃消えてしまった楽曲が今回の『iTunes in the Cloud』によって復活可能となりました。これは本当に嬉しいですね。
同アップルIDの機器に楽曲の自動ダウンロードが可能に
同じアップルIDで登録しているデバイスに自動ダウンロードが可能となりました。これにより同期させる手間がなくなりました。同期が結構面倒だったのでこの変更も嬉しいですね。
もちろん、設定によって自動ダウンロードを不可にすることも可能なので、ハードディスク容量が少ないのに勝手にダウンロードされて迷惑、みたいなことにはなりません。
3G回線からのダウンロードが可能に
WI-Fi経由のダウンロードだけでなく、3G回線での楽曲のダウンロードも可能となりました。Wi-Fi環境のない状況で欲しい曲があったら、3G回線経由でも購入可能です。
高音質のiTunes Plusという機能
通常の音質よりもさらにグレードがあがった、256kbps AAC形式の楽曲が購入できるようになりました。音質に拘る人にとっては嬉しい変更ですね。なお、過去に低音質の楽曲を買った人は1曲あたり50円でアップグレードが可能です。
着信音がiTunes Storeで直接購入が可能に
iphoneの着信音ってデフォルトの音に設定している人が多いですよね。iphoneが人気であることもあいまって、たくさん人が居る中で着信音が鳴ると、何人もの人が自分のiphoneを確認するというおかしな状況がよくありました。
今回、iphone側で着信音が直接購入可能ということで、そういった状況も減るんじゃないでしょうか。
以上が大きな変更点となります。ついでなのでiTunesで購入履歴のある楽曲の復元の仕方についても書いていきましょう。
iTunesで購入した楽曲の復元、再ダウンロードの仕方
まずは下記のアイコンをタップして下さい
そうするとこの様な画面になります。ここで右上にあるstoreと書かれたところをタップ
そうするとこの画面に。下にメニューがある訳ですが、購入済みというところをタップ
そうすると購入した楽曲のすべてと購入したけれど、現在iphoneにない楽曲、どちらも確認出来る画面になります。そこでiphoneに無いアイテムをタップして選ぶと一覧が出てきます。
その後、再ダウンロードしたい楽曲を選択し、曲名の右にある雲のアイコンをタップすることで再ダウンロードが可能となります。
いやぁ、PCの故障により消えちゃった曲、もうすでに諦めていたので今回の復活は本当に嬉しいです。